京都市水族館や梅小路など、京都駅周辺で自然に触れるデートスポット

水族館デート 京都のデートスポットと遊び場

海のない京都市に建てられた水族館として話題になった京都水族館周辺もデートスポットとして、最高の場所となります。

京都水族館と、その周辺のデートスポットをご紹介します。京都駅から近いので、アクセスにも便利な場所ですよ。

京都水族館

京都駅から徒歩15分、京都駅からバスで行くことも可能です。大きな水槽の中には、人工海水が張られ悠々と魚たちが泳ぐ様は圧巻です。

京都水族館で人気なのは『ペンギンスカイウォーク』です。ペンギンたちが暮らしている場所から、イルカのいるイルカスタジアムまで、地上5mの『ペンギンスカイウォーク』という遊歩道が設けられています。ペタペタと歩く姿を下から観察出来るスポットで、可愛らしいペンギンの姿にくぎ付けになりますよ。

京都水族館のペンギンスカイウォーク

イルカスタジアムでは、京都水族館の一番の見どころ、イルカのショーが見学出来ます。イルカが気持ちよさそうに泳ぐ姿や、パフォーマンスに興奮度もマックスになることでしょう。

京都水族館のイルカショー

天然記念物に指定されているオオサンショウウオの展示も行われています。京都の川をリアルに再現しているため、中々見ることの出来ないオオサンショウウオをじっくり観察することが出来ますよ。

梅小路公園

京都市水族館の前にあるのが、梅小路公園です。広大な敷地の公園で、のんびりするのも京都市水族館を訪れる醍醐味の一つです。

梅小路公園

多くの家族連れやカップルでいつも賑わっている公園で、遊歩道もありますのでゆっくり自然に触れて、日常の疲れを癒してみてはいかがでしょう。

京都鉄道博物館

京都水族館と並んで、京都の新名所として注目されているのが京都鉄道博物館です。今ではほとんど走っていないSLスチーム号に乗車したり、運転シミュレーションができたりと体験型のデートスポットです。

京都鉄道博物館

鉄道マニアでなくても楽しめる場所ですので、京都水族館を訪れたら一緒に立ち寄ってみましょう。

京都タワー

京都水族館周辺のデートの〆には、京都タワーへ行ってみましょう。高い建物がほとんどない京都市内で131mのタワーに上れば、京都市内を一望することが出来ます。

京都タワー

古くからあるタワーですが、京都の玄関口京都駅からすぐな場所なので、多くの観光客も立ち寄る場所です。陽が沈んでから上れば、京都市内の夜景を眺めることが出来、とてもロマンチックな場所です。人がそれほど多くないので、二人の世界を楽しんでみてはいかがでしょう。

夏場は京都タワーの展望台の下でビアガーデンも開催されていますし、混浴は出来ませんが、タワー温泉というのもありますので汗を流して帰るというのもありですね。

タイトルとURLをコピーしました