そもそも街コンてどんなもの?
婚活パーティーやネット婚活など、男女が出会うためのツールが多様化しています。婚活パーティーやネット婚活はどのようなものか想像がついても、街コンにピンとこない人も多いのではないでしょうか?
街を使って行うコンパで、一部地域を限定利用して行われる合コンのようなものです。例えば京都なら河原町や木屋町、烏丸など一部の地域の飲食店を使って、数百人規模の合コンが行われると思っておけば間違いないです。
参加するイベントや企画会社によって参加費はまちまちですが、4000~6000円程度支払って開催地となっている飲食店を巡り、好みの女性を探します。気に入った女性を見つけるまで、食べ&飲み歩きをするというイメージですね。
気に入った女性を見つけ、意気投合すればイベントから抜けて個人的に食事や飲み直しも可能です。婚活の一環ではありますが、友人同士で参加出来る上、司会者の進行のもと回転寿司状態で女性と数分話すというスタイルではないため、カジュアルな雰囲気となっています。
イベントはどうやって探す?
京都の中心地である河原町や木屋町では、週末に多くの街コンが開催されています。イベントを企画、開催している会社も多くあるのですが、探すときには実際に参加した人の口コミを参考にするのが一番でしょう。
週末に開催されるものが多いですが、曜日や時間帯によって参加者が変わります。どのような女性と出会いたいか、ターゲットを絞ることで自分に合ったイベントに参加することが出来ますよ。
街コンに参加した感想は?
全国的にも有名な街コンジャパンに参加した感想です。ここを選んだのは大手ですし、口コミ評価も良かったからです。
土曜日の昼過ぎから開催していたものに友人と参加しました。女性の年齢層は20代後半が多かったですね。婚活で参加というよりは、友達を作りに来ている女性が多いという感じでした。
最初のお店では気に入った女性と出会えませんでしたが、2軒目に入ったお店で意気投合出来る女性二人組と会うことが出来ました。イベントを抜けて飲み直そうと誘ったのですが、断られてしまい連絡先だけを交換した感じです。3軒目で再び意気投合出来る女性たちに会えたので、四人でカラオケに行って来ました。
本気で出会いたい、彼女が欲しいと思うならイベントで出会った後に2人で会う約束などを取り付けないとダメですね。連絡先を聞いてその後に繋がるように努力も必要です。
固苦しくないので、気軽に沢山の女性と知り合いたいという人には街コンはオススメです。