京都の街コンといえばドコ?
婚活パーティーほど固苦しくなく、合コンよりも効率が良いと人気の出会いの場が街コンです。京都でも河原町や木屋町などの繁華街を中心に、このようなイベントが盛んに開催されています。
河原町や木屋町には飲食店が多くありますので、数店舗で同時にイベントが開催されている場合が多いです。全国的にイベントを開催している『街コンジャパン』や『街コンポータル』などが有名どころですね。
河原町や木屋町以外だと、烏丸で行われるものもあります。河原町や木屋町は比較的年齢層が低いのが特徴です。落ち着いた雰囲気で大人の女性と出会いたいのであれば、烏丸で開催される街コンに参加する方が良いでしょう。
烏丸はオフィス街なので、男女共に仕事帰りで職場仲間と参加している人も多いですよ。
街コンてどんな内容なの?
内容としては、合コンの大人数バージョンだと思っていれば良いでしょう。合コンだと3対3とか、5対5とか人数が限られますよね。合コンとは違って数十人~数百人の女性と一度に出会えるものなのです。
飲食店で相席になった参加者の女性と合コンのように、ご飯を食べたり、お酒を飲んだりします。意気投合したら、イベント会場から抜けて場所を変えて飲みに行くことも出来ます。
複数の飲食店で行われているため、入ったお店で気に入った女性に出会えなければお店を変えることも可能です。飲食代は参加費に含まれているため、お店を変えたからといって追加料金が発生することはありません。
飲食店に入ったら、スタッフの誘導で女性グループと合コンのスタートです。お互いが気に入った!とならなければ、他のグループとチェンジしていくというスタイルになっています。
京都のイベントに参加した感想は?
河原町や木屋町を中心に行われているものは、参加者が若いです。20~30代など年齢の制限はあるのですが、20代が中心でノリが若い!という感想に尽きます。
飲み友達が欲しいなど軽い気持ちで出会いを求めるにはとても良いイベントです。中にはもちろん本気で彼氏や花婿候補を探している人もいますよ。
雰囲気的には烏丸で行われているものの方が、平均年齢も高めで落ち着いて食事やお酒を楽しめます。烏丸には小洒落たバーも多いので、イベント会場を抜けて飲み直すにも最適です。
一人参加のものもありますが、一人で行くのはちょっぴり勇気が必要…ですので友人と行く方が安心して臨めると思いますよ。