京都嵐山は小旅行気分が味わえるデートスポット

京都 嵐山 渡月橋 京都のデートスポットと遊び場

京都の観光地としても有名な嵐山は、デートスポットとしても根強い人気を誇っています。

車で行くのも良いですが、京都の街中を走っている京福電車、通称嵐電(らんでん)で行くのがオススメです。普通読めないだろ!と突っ込みたくなるような駅名とレトロな駅を眺めるのも楽しいですよ。

嵐山には紹介しきれないほどのデートスポットがあります。人力車も走っていますので、彼女がヒールで歩くのが辛そうなら、人力車に乗って散策を提案すると彼女からの株も上がるかもしれませんね。

最後のシメは嵐電嵐山駅のそばにある『はんなりほっこりスクエア』での足湯です。景色を見ながら足の疲れを取って、仲良く家路につきましょう。一日満喫出来る最高のデートスポットですね。

嵐山駅の足湯

中村屋総本店からの世界遺産『天竜寺』

嵐電嵯峨駅から徒歩2分の場所にある老舗のコロッケ屋さん、中村屋総本店。ココは外せません。テレビや雑誌でもよく取り上げられているので、ご存知の方も多いかもしれませんね。1個70円のホクホクコロッケを片手に、散策をスタートさせましょう。

中村屋総本店のコロッケ

中村屋総本店から徒歩10分程度の場所に世界遺産天龍寺があります。足利家や桓武天皇ゆかりの禅寺として有名で、広い庭園を散策しながら歴史を感じることが出来ます。

世界遺産の天龍寺

初夏や夏には目が覚めるような新緑を、秋には燃えるような紅葉が楽しめるため、日常を忘れられるデートスポットとして人気です。

竹林の小道と野宮神社

ガイドブックなどで必ず写真が載っているのが竹林の小道です。前後左右ドコを見ても竹林以外見えないという、不思議な光景が広がっています。

竹林の小道

マイナスイオンのおかげか、夏でも涼しく散策出来ますし、12月には『花灯路』というライトアップも行われています。昼に行くのも良いですが、夜に訪れるのも風情があってオススメです。

竹林の小道沿いにあるのが良縁のご利益がある野宮神社です。

野宮神社

これからも仲良く過ごせるようにお祈りをするのも良いですね。女性は好きですから。良縁守りもあるので、2人お揃いで持っておくのもオススメです。

トロッコ電車からの保津川下り

トロッコ電車と保津川下り

嵐山の駅を降りると、亀岡に向かうトロッコ電車が走っています。山の中を抜けるトロッコ電車で四季折々の景色を楽しんだ後は、トロッコ電車に乗って嵐山まで戻りましょう。

急流下りのようなスリルはありませんが、亀岡~嵐山までの風景を普段見ることの出来ない角度から楽しむことが出来ますよ。舟の売店もあるので途中でお団子やお茶、ビールなどを買って船上のひと時を満喫しましょう。

タイトルとURLをコピーしました